Dance with Tech

プログラミングとか学んだことの備忘録ブログです。

日本科学未来館で開催しているチームラボの企画展に行ってきた(画像多め)!

猪子さん好きなんで行ってきました。

多分小学生のときに行って以来。

床一面に敷き詰められた花(華)

「花と人、コントロールできないけれども共に生きる、そして永久に」

f:id:kmatz90:20141207190541j:plain

フロアは床以外鏡張り。

人がいる場所は徐々に花が散って行きます。

人がいなくなるとまた咲き始めます。

めっちゃでかいアニメーション

Nirvana

f:id:kmatz90:20141207191113j:plain

「鳥獣花木図屏風」や「樹花鳥獣図屏風」をモチーフにしているらしい。

それをコンピュータを使って升目画で表現。

触ると光が変化するボール

「光のボールでオーケストラ」

f:id:kmatz90:20141207191956j:plain

音も鳴るようですが、僕が行った時は騒がしくてよく分かりませんでした。

このコーナーで1番子供がはしゃいでいましたね。

自分で書いた絵がスクリーン上の水族館に入り込む

「お絵かき水族館」

f:id:kmatz90:20141207192402j:plain

色んな生き物のテンプレート用紙が用意されていて、

そこにクレヨンで書いていきます。

真ん中にいるのが僕が書いたタコ(元はクラゲ)です。

上手いでしょ。

凄いのが、生き物によって動きが異なるんです。

例えば、僕が書いたタコはゆっくりプカプカ動くんですよ。

ですが、普通のサカナはスイーって動いたり、

サメは縦横無尽に速く動いたりします。

色によって投影される絵が変わる積み木

「つながる!積み木列車」

f:id:kmatz90:20141207193354j:plain

積んで遊ぶ積み木ではなくて、繋げて遊ぶ積み木。

色によってアニメーションが変わります。

赤と赤を繋げると電車がその間を走ったり、

青と青を繋げると川が出来たりします。

これは大人が1番一生懸命やっていました笑

近くの母親が「これとこれを繋げるのよ!」「違うわよ!」とか、子供に色々支持しながら遊ばせていましたが、あれは逆効果ですね笑

子供の「パターン認識力」とかを鍛えるのが意図なので、教えてしまったらあまり効果ないと思います。

ランチはMiraikan Cafe

f:id:kmatz90:20141207194735j:plain

僕が食べた惑星カレー。価格は700円。

それなりに辛い。辛さ感知度が子供の僕にはキツかった。。

混雑してましたが、7階のデッキでも食べられるので、座る場所は結構あります。

感想

ヤバかったです!

f:id:kmatz90:20141207190050j:plain

でもこれは実際に行って体験しないと分かりません。

ちなみにチケットは1800円で、常設展も一緒に見れます。

これは常設展の入り口付近にあるアンドロイド↓

f:id:kmatz90:20141207200000j:plain

見た目は完全に人でした。

チケットは当日でも買えますが、11時30分くらいに行っても結構並んでいたので、

事前に買っておくのをオススメします。

チケット自体はセブンイレブンとかローソンでも買えます。

子供がいる方で、将来理系に育てたい方は連れていった方が良いですね。

チームラボって、何者? [DVD付]

チームラボって、何者? [DVD付]